映画「愛のむきだし」見てきました。
http://www.ai-muki.com/
10:20からの早稲田松竹、平日なのに満員。
立ち見の人もいる位でした。
世代も様々でおじさんとかも多かったので、
みんな仕事は??と不思議でした。(私は今日は代休。)
感想は…
・面白い!
・4時間あっという間!
・西島くん(主役)が良い!
・コイケが良い!(ちゃんと気持ち悪くて良い)
・ゆらゆら帝国「空洞」が響く…
・途中で終わらなくてよかった〜
疾走型で、インパクトがあって、変に斜に構えずストレート。
ドキッとする痛々しいシーンもありましたが、
最後には「見て良かったー!」という気持ち良い感じが残りました。
内容も面白かったのですが、その細かい部分というよりも
作品全体のその勢いが、私は好きなタイプでした。
AAA(トリプルエー)の事もちゃんと知らなかったけど、
西島くんが最高でした。格好よくて演技も引き込まれる。
あと、ヨーコと、コイケ。この、主役・ヒロイン・悪役、の3人が本当に好演だ。
脇役…というか、周りの人もとても素敵だったし(先輩たち3人衆にじーん)
ギャグ位キャラが濃いのも好き。
だが、やっぱり芯の3人に魅力があるってすごく重要なんだなと改めて感じました。
終盤「えっ!?もしかしてこれで終わり??」と思わせる場面があって、
ここで終わったら避難轟々だ!と思い、ブーイング準備しましたが、
ちゃんと最後はありました。よかった〜と安心のため息。
『この3人の話なら、何度でもみたい!』by宇多丸。
共感です。
あと、私は人が“全力疾走する姿”がとっても好きなようだ。
ガーッと画面に向かって走ってこられると胸が高鳴ります。
うすうす感じてはいたのだけど、今日確信しました。
むきだし!
0 件のコメント:
コメントを投稿